前 神戸大学 アドミッションセンター 特命准教授 杉山 浩一 先生 監修
神戸大学
「志」特別選抜
対策ガイド

【質問フォームご利用時のお願い】
質問フォームからのご質問について、学校のメールアドレス(例:〇〇@△△.ed.jp)や、携帯会社のメールアドレス(例:〇〇@docomo.ne.jp など)をご利用の場合、こちらからの返信が届かないケースが発生しています。
確実にご連絡をお届けするため、「Gmail」「Yahoo!メール」など、受信制限の少ないメールアドレスのご入力をおすすめします。
返信が確認できない場合は、迷惑メールフォルダをご確認のうえ、 恐れ入りますが別のメールアドレスで再度フォームからご連絡ください。
「志」特別選抜 最新情報
2025年9月27日
■ 更新日:
9月27日(土) 令和8年度(令和7年度実施)「志」特別選抜 第1次選抜が実施されました。
第1次選抜の合格発表は、10月22日(水)午前10時の予定です。
リンク:
2025年9月10日
■ 更新日:
『令和8年度(令和7年度実施)「志」特別選抜の出願状況』が神戸大学のHPにアップされました。募集定員72名に対して、出願者数の合計は、186名で、昨年よりやや広き門になっています。各学部・学科の出願者数は以下のURLから資料PDFをダウンロードして確認してください。
リンク:
2025年7月14日
■ 更新日:
「令和8年度 神戸大学入学者選抜要項」が神戸大学のHPに掲載されています。(PDFファイルでダウンロード可)
一般入試、総合型、学校推薦型、「志」特別選抜入試などの情報が掲載されています。(「志」特別選抜に関する情報はP77-85)
リンク:
2025年6月27日
■ 更新日:
令和9年度(現高校2年生の受験年)の「志」特別選抜では、工学部が募集停止します。
リンク:
2025年6月24日
■ 更新日:
令和8年度「志」特別選抜の1次選抜の「模擬講義・レポート」は、文系型受験も理系型受験も同じ問題で実施されることになりました。
リンク:
2025年6月24日
■ 更新日:
令和8年度「志」特別選抜の1次選抜では、文系型受験と理系型受験が同日に実施されることになりました。
リンク:
サイト監修者紹介
創学ゼミナール 進学アドバイザー
(前 神戸大学アドミッションセンター特命准教授)
杉山 浩一 先生
オークランド大学大学院修了。兵庫県高校教員、神戸大学附属中等教育学校教員を経て、神戸大学アドミッションセンター特命准教授として、5年間「志」特別選抜入試の企画・運営・実施に携わる。大学入試改革、高大連携、国際バカロレアに関する研究・実践に取り組む。進路ガイダンス、進路講演会等にて講演経験多数。


神戸大学 「志」特別選抜 とは
Point 1
共通テストを課さない神戸大学の総合型選抜の1つ
Point 3
募集定員:72 名(令和8年度) 平均倍率 3~4 倍
※合格者0名の学科、コースもあり
Point 5
合格者には、入学前教育として、12 月~2 月に大学での学修準備や仲間づくり
Point 2
神戸大学8学部で実施
※文学部、国際人間科学部、法学部、医学部保健学科、工学部、情報システム学部、農学部、海洋政策科学部
Point 4
入試スケジュールは、
9 月出願、9月末1次選抜、11 月最終選抜 、11 月末合格発表

出願から
1次選抜、
最終選抜まで

出願書類
■項目記入
①活動報告書 A:5つまで高校での活動を申請する(学部・学科によって制限あり)
例:生徒会活動、部活動、探究活動、留学、ボランティア、各種資格 etc.
■記述式
②活動の詳細:活動報告書 A で申告したものについて、詳細を文章で書く。
③志望理由:志望先を選んだ理由やきっかけを文章で書く。
④大学での学び:大学入学後の抱負や、卒業後の進路希望などについて文章で書く。

1次選抜
①総合問題:いわゆる「基礎学力」を総合問題で評価する。それぞれ 120 分
文系...総合問題I:現代文、文系数学 総合問題II:英語
理系...総合問題I:理系数学、英語 総合問題II:理科(物・化・生から選択)
②模擬講義レポート:45 分程度の模擬講義のビデオを視聴し、講義内容と関連する問題を解く。
記述式。単なる講義のレポートではない。120 分

最終選抜
学科ごとの課題。面接は必須。小論文やプレゼン etc. 1 次選抜合格者のみ受験可。

合格から
入学前教育
11月下旬
12月初旬
12月下旬
1月中旬
2月中旬
合格発表
入学手続き
スクーリング①
共通テスト受験(推奨)
スクーリング②
※期間中、オンライン を用いた 課題 提出 、添削 、 確認テスト etc。
「志」特別選抜に関するQ&A
質問の回答は、杉山先生監修のもと作成しております。